東出融さん 身体ワーク&お話会 のお知らせ
こんばんわ。
今回は、山形の自然の中で様々な活動をされている
あらえびす東出融さんの
『クォンタムコンパス身体ワーク』
のお知らせです。
全国を回られ、ワークやお話会をされている東出さん。
http://112255horumonryugi.hatenablog.jp/entry/2017/04/11/112107
こちらでダイジェストが見られます。
お先に詳細を。
日時:6月17日(土) ①13:30~16:30 身体ワーク
6月18日(日) ②10:00~12:00 お話会
③13:30~16:30 身体ワーク
場所:荷川取公民館
参加費: 身体ワーク 1回 3000円
お話会 1000円~お気持ち大歓迎
定員30名
お申込み: メール
info@aroma-pana.com
FBイベントページ(準備中)
からご連絡ください。①、②、③参加希望の番号をお知らせください。
以下、満員御礼の東京開催FBより転載です。
融さんのプロフィール
3歳の時に武道の達人に逆さ吊りにされ
頭に血が昇らないよう、意志の力だけで血流を逆流させた。
若い頃はNYで、ある演出家(多数の賞を獲得した。名前は出さないように、とのこと)
に見出されて助手をし、超有名なミュージカルの振り付けのリューアルを手掛けた。
でも、NYにいた時に、太もものハムストリング筋を断裂。
2年間車椅子の生活に。
そこから、自分の体を深く感じることをさらに極めていった。
そして「身体の声を聞く、身体と意識を合わせることを体得。
動作から、精神状態を見抜くことも、
動作を変えることで精神状態を変えることもできるようになった。
さらに、世界的に有名なサーカス団(日本でも直接観たり、TVで観た人もいるほど知名度がある)でも
振付け師に身体ワークを教えた。
日本に帰国後は、ダンス教室を開き450人もの生徒が通うほどの人気に。
そして『筋肉番付』で「水の上にゴザを敷いて人は歩けるか?」という企画で5人を歩かせた。
それだけに止まらず、フランスで世界中の優秀なバレエダンサーを集めて、3年間育成するという時も、招聘されて指導をした。
というほど、すごい人。
でも、その後、あることがきっかけで、日本の水源を守る活動をしている。
そして。
身体ワークはずっと封印してきた。
それは「教えてもなかなかそのようにはできないから」
身体を感じること。
骨に合わせて動くこと。
それは、野生動物のように美しく滑らかな動き。
研ぎ澄まされた感性。
でも、どうしても身につけられない人もいる。
それは、当たり前。
だって皆が皆、身体能力が高いわけでは無いから。
だけど。
ずっと封印してきた身体ワークを去年の後半から新たに始めた。
理由は
「ようやく誰もが身につけられる方法がわかったから。これを身につけたらクォンタムコンパスが身につく」
と。
クォンタムコンパスって何?
詳しくは私も判りません!!(笑)
だって、まだ受けてないから(*´꒳`*)
でも、
身体を整え、感性を鋭くすることで、今まで感じられなかったものを感じたり、さらに本来の流れに乗るようになる。
悟りという境地に近くなる。
そのようなことのようです。
瞑想も、確かに良い。
座禅だって、もちろん良い。
だけど、私たちには身体がある。
身体を感じること、感性を磨くことも大切ですよね。
融さんは、そんな類稀な身体ワークを笑いの渦を起こしながら、判りやすく、心にも身体にも響くように、教えてくれます。
以下、東出融さんの活動が判るもの。
あらえびすFacebookページ
https://www.facebook.com/araebisu.jp/
あらえびすホームページ
http://araebisu.jp/
あらえびすの活動が判るサイト
http://araebisu.xsrv.jp/
関連記事